BLOG
デイサービスの日々の記録
特別養護老人ホームアンパス東大阪建設工事の一般競争入札結果について
2022.01.06
特別養護老人ホームアンパス東大阪多床室プライバシー保護のための改修工事の入札参加業者募集公告について
2021.11.27
新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
2021.09.27
令和3年9月27日
入居者様ご家族各位
特別養護老人ホーム アンパス東大阪
施設長 曽我部伸一
現状ご報告とご面会のお知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
このたび、8月末からの入居者様と職員のコロナウィルス感染につきましては、皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
本日9月27日時点での現状をご報告致します。
入居者様、職員ともコロナウィルスに関連付けられるような体調不良の症状はなく、職員に関しましては、定期的にPCR検査を実施しており、徹底的に感染対策を実施しております。
保健所の指示に基づき、これまでは様子観察期間としておりましたが、9月26日をもって終了し、9月27日からは通常の営業とさせて頂くこととなりました。
ご面会につきましては、リモート面会を再開させて頂きます。
お手数をおかけしますが、ご面会の際は以前と同じように、事前にお電話にてご予約して頂きますようお願い申し上げます。
今後、大阪府の緊急事態宣言が解除され、蔓延防止等重点措置になり、大阪府の感染者数の減少等状況が好転するようであれば、より良い面会の方法を講じ、ご家族様にご連絡いたしますので、何卒ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
敬具
新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
2021.09.13
令和3年9月13日
入居者様ご家族各位
特別養護老人ホーム アンパス東大阪
施設長 曽我部伸一
新型コロナウィルス感染に関するお知らせ
平素はアンパス東大阪の運営にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、8月末より入居者様と職員のコロナウィルス感染が判明し、皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
本日9月13日時点での現状をご報告いたします。
陽性反応が出ていた入居者様5名と職員1名は、発熱等の症状は治まり、保健所より隔離解除の指示を頂きました。
濃厚接触の方に関しましても体調不良の症状はなく、PCR検査結果は陰性で現在に至っております。
保健所の指示に従い、本日より2週間は様子観察期間とし、新規入所、ショートステイ受け入れは見送りとさせて頂きます。
その他のご利用者様や職員には発熱や体調不良等の症状は確認しておらず、PCR検査を定期的に実施し、感染対策を強化しております。
ご面会につきましては、まだ様子観察期間でございますので、しばらくは引き続きリモート面会は中止させて頂きます。
リモート面会再開の際は改めてご連絡させて頂きます。
今後も気を緩めることなく、感染対策を徹底してまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
2021.09.07
新型コロナウィルス感染に関するお知らせ
(重要なお知らせ)
平素は当法人の運営に格別のご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
本日9月7日時点で、特別養護老人ホーム4階フロアの入所者様5名と、4階に勤務する介護職員1名の新型コロナウィルス感染が判明いたしました。感染されたご利用者様はもとより、ご利用者様、ご家族様、関係各位には多大なるご心配とご迷惑をお掛けしておりますこと、心より深くお詫び申し上げます。
現時点では、その他のご利用者様や職員には発熱や体調不良などの症状は確認しておらず、
濃厚接触と思われる該当者にもPCR検査を実施し、陰性の確認が取れている状況ではありますが、管轄の保健所様からのご指示とご指導を仰ぎ、徹底した感染対策を強化しているところで御座います。
施設といたしましても、1日も早い収束に向けて、職員一丸となって努める所存で御座いますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、現在のところ当該事業所において、下記の対応をしておりますので、お知らせ致します。
1.面会および入館の禁止
2.ショートステイ新規受入れの停止
社会福祉法人あゆみ会
特別養護老人ホームアンパス東大阪
統括施設長 曽我部 伸一
ご不明な点やご質問、お気づきの点がございましたら、下記担当者までお問い合わせ下さい。
【お問い合わせ先】
担当者:副施設長 吉野 真樹
連絡先:06-4307-0333(070-1758-0052)
料金表を更新しました
2018.04.12
明けましておめでとうございます
2017.01.01
明けましておめでとうございます。
今年もアンパスでは入所者様と笑顔で賑やかな新年を迎える事ができました。
下記の写真は特別養護老人ホームでの新年をお祝いするお茶席で撮影したものです。
入所者様の為に心を込めて一杯一杯お茶をたて、菓子と一緒に召し上がって頂き、
着物姿の職員がお正月らしい雰囲気を演出する中でのお茶席は日本人らしい
和の心を感じられました。
本年も入所者様が安心して生活をして頂けるようアンパス東大阪
職員一同、精進してまいりますのでどうぞ宜しくお願いします。
クリスマス会
2016.12.19
12月19日(月)にデイサービスで開催したクリスマス会のお話。
ロビーではクリスマスムードを出すため装飾が可愛いツリーを飾っています。
クリスマスという事で昼食はチキンを用意。デザートはもちろんケーキでした。
出し物は職員がサンタのコスプレに挑戦し、何日も前からご利用者様のために練習に励み、
生演奏でジングルベルを披露させていただきました♪
少し早いクリスマス会でしたが、街はイルミネーションがきらめきこれからクリスマスムードに
包まれて賑わいを増してきます。雰囲気につられて足取りも軽くなり何だかウキウキしてきますね。
ブログをご覧の皆様、大切な人と素敵なクリスマスを迎えてください。
認知症カフェ
2016.12.01
アンパス東大阪の職員がハンドドリップで一杯一杯、丁寧に淹れたコーヒーとおいしいお菓子を頂きながら、認知症の勉強会やそれぞれの介護に対する家族のお悩み・情報交換を自由に話したりできる空間としてオープンしました。二時間ほどの時間をみなさまと一緒に過ごすことができればという想いから、和やかでホッとできるカフェを目指しています。認知症カフェについてお問合せは下記の連絡先までお願いします。
問い合わせ先:地域包括支援センターアンパス東大阪
電話番号:06-4307-0165
日程:12/6(火) ※2ヶ月に1~2回開催予定
時間:14:00~15:30
参加対象者:認知症の方及びご家族様(ケアマネ・包括職員等)
定員:20名(先着順)
参加料:無料
ご利用ください
2016.09.25
アンパス東大阪の求人情報がengage(エンゲージ)でもご覧いただけるようになりました。
PC・スマートフォンでもアクセスできますので、ぜひご利用ください。
下記URLへアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
デイサービス体験受付中
体験申し込みの際にホームページを見た!!とひと声いただいた方には 昼食無料のサービスを実施中です。(お一人様初回限り)
今すぐお電話を06-4307-0333